2009年01月17日
**INARI**新作
今回の**INARI**新作は、
本日未明にOPEN予定の
幕末モール「京都小町店」限定の新作となります

京都小町店限定新作は
和柄のもこもこの髪飾り2種類となっております。
**INARI** NEW ITEM


(顔の右側のお花(2つ)の装着場所:口 / 左側のお花(1つ)の装着場所:左耳)
真ん中にあるまん丸はモフモフで出来ています。


是非新しくオープンするプチモール、京都小町へ
遊びに来てください^^
******************************************
幕末モール・京都小町へはこちらからどうぞ
TP先は三条大橋の上となっております。
そこから真っ直ぐ進んで行くと十字路があります。
十字路で左をチラ見して頂きますと、
お家の中ではなく壁に貼り付けて
路上販売している**INARI**が見られますw
目印は壁の忍者です^^
見つけてやってくださいませ

******************************************
2008年04月03日
かんざしその2
わこたんの風邪がまたうつって来た予感の
かぷりこです。ぶるる
前回ご紹介した籠かんざしシリーズとは
また別のかんざしを2つご紹介します。
花とんぼ玉かんざし

とんぼ玉をイメージして作ったのですが
全然別のかんざしになりましたw
先のかんざしシリーズよりも玉を大きくしたので
遠くからでもよく見える形となってます。
織り姫

季節は全く関係ありませんが、七夕の織り姫を
モチーフにしたかんざしです。
アジアンな雰囲気に仕上げました。
上記二つのかんざしはタッチで光をオンオフできます。
籠かんざしシリーズと、この二種のかんざしは
全店舗で発売中です♪
早稲田のフリーマーケット会場では
ブース内のガチャガチャ(かぷたま)の方に入ってます^^
かぷりこです。ぶるる

前回ご紹介した籠かんざしシリーズとは
また別のかんざしを2つご紹介します。
花とんぼ玉かんざし

とんぼ玉をイメージして作ったのですが
全然別のかんざしになりましたw
先のかんざしシリーズよりも玉を大きくしたので
遠くからでもよく見える形となってます。
織り姫

季節は全く関係ありませんが、七夕の織り姫を
モチーフにしたかんざしです。
アジアンな雰囲気に仕上げました。
上記二つのかんざしはタッチで光をオンオフできます。
籠かんざしシリーズと、この二種のかんざしは
全店舗で発売中です♪
早稲田のフリーマーケット会場では
ブース内のガチャガチャ(かぷたま)の方に入ってます^^
2008年03月29日
籠かんざし
ぐっもーにん さー!かぷりこです!
籠かんざしのご紹介です。
和装だけでなく洋装にも似合うかんざしです。
パッケージを新しくしてみましたん。
カラー全6色です
花火

小梅

神秘

海

新緑

黒鬼

べ、別に外人さん意識して日本語名に変えた訳じゃないんだからねっw
籠かんざしシリーズは全店舗でお買い求め頂けます♪
ラッキーチェアが立ち並ぶ事で有名な猫丸モール内、
猫丸cafe前に
「フリーマーケットでのリアリティを追求した出店」でおなじみの
カプリコもチェアを置いてますw
そこでも籠かんざしをゲットできますので是非ご利用ください
↓猫丸モールへはこちらから
籠かんざしのご紹介です。
和装だけでなく洋装にも似合うかんざしです。
パッケージを新しくしてみましたん。
カラー全6色です

花火

小梅

神秘

海

新緑

黒鬼

べ、別に外人さん意識して日本語名に変えた訳じゃないんだからねっw
籠かんざしシリーズは全店舗でお買い求め頂けます♪
ラッキーチェアが立ち並ぶ事で有名な猫丸モール内、
猫丸cafe前に
「フリーマーケットでのリアリティを追求した出店」でおなじみの
カプリコもチェアを置いてますw
そこでも籠かんざしをゲットできますので是非ご利用ください

↓猫丸モールへはこちらから
